
バンドンデューン ゴルフコース
まるでスコットランドを思わせるようなリンクス バンドンドューンズ
★★★ご予約承り中★★★
「お問い合わせ」ボタンから気軽にお申し込み・お問い合わせをお願いします。
■荒々しい海岸線と砂丘そこに創始者と設計者のコンセプトがある
オレゴン州の南、太平洋を望む雄大なオレゴンコーストにバンドンドューンズはある。
シカゴの大富豪であった創始者は、スコットランドやアイルランドのリンクスコースに魅了され、リンクスに相応しい地形がないかと全米の沿岸地帯を探し続け、ようやく見つけたのが、このバンドンデューンズの土地だった。
設計者は、当時まだ無名の24歳のスコットランド人の青年。設計を引き受ける際に「大型の機械を入れずにその土地に住む人々の手でゴルフコースを造る」、「別荘販売はしない、乗用カートもなし、クラブハウスも建てない」と条件を出したと言う。そして、7年の歳月をかけて1999年5月にオープンした。アメリカ国内では珍しく乗用カートはなく、セルフバッグかキャディを雇っての歩いてのプレイが基本となる。本格的でこだわりを持ったゴルフリゾートなのだ。
志の高いこのリゾートは、すぐに全米のゴルファーの話題となり、米ゴルフダイジェスト社の全米ゴルフリゾート75であのペブルビーチについで2位にランクされた。また、全米ベスト100パブリックコースにも上位に入り続け、全米ベスト100の中にも堂々とランクインをしている。現在では、「いずれ、あのぺブルリゾートを超えるだろう」とさえ言われるまでになっている。
大海原と広い空。そして、オリジナルの地形を忠実に利用したこの手強いゴルフコース以外、他のレジャー施設は何ひとつない。しかし、ゴルファーにとってはこれで充分なのだ。
バンドンドューンズは、ゴルファーが望む、ゴルファーのためだけにゴルフと真剣に向き合う事が出来るゴルフリゾートなのである。
この地を訪れ自らカートを引けば、多くのゴルファーを引き付けて止まない“それ”にきっとお気づきになるであろう。
添乗員 | |
---|---|
最少催行人員 | |
発着地 | |
食事 | |
利用予定ホテル |
バンドンデューンズ ゴルフコース
バンドンデューンズには、「バンドンデューンズ、パシフィックデューンズ、バンドントレイル」と3つのコースがある。今回は、バンドンデューンズでのラウンド、ティーオフは、am 9:51でセルフプレイ。プロショップで受付を済ませる。米国でのゴルフでは何時も感心させられるが、スタッフの紳士的且つフレンドリーな対応は気分を高ぶらせてくれる大きな要因の一つである。
#1は、プロショップのすぐ裏からのスタートとなる。
(使用ティーは、5つのうち3番目のグリーンをチョイス)リンクスだけに「海から吹き込む風が厄介者。クラブ選びや打球のコースなど戦略が難しい」と聞いていたが、この日は、穏やかな風が吹いており恵まれていたと思う。
Par4:352ヤード。右手前方にグリーンが見えるが、やや打ち上げ気味の上、草が邪魔して様子がはっきりと分からない。まずは、深く深呼吸をしてから広々としたフェアウェイに向かって本日の第一打目。無事にフェアウェイをキープ。何度、ラウンドしても一打目は緊張するものだ。カートを引いて自分の打球に向かって進んでいく。二打目でグリーンを狙うが、そこにはリンクス特有のポットバンカーが2つ点在していた。ショットの正確さが要求され、いきなり難易度の高いホールだった。
#3では、遠くに海が見え、打ち寄せる波の音が微かに聞こえてくる。この先のホールでは、いったいどんな景色が広がっているのだろうかと自然と期待が膨らむ。
そして、#4 Par4 362ヤード、右ドッグレッグ。ティーショット後、カートを引いてフェアウェイを歩きながらグリーンの位置を確認する。そして、グリーンを見つけると思わず声が出た。視界が一気に広がり、そこには、オレゴンコーストの雄大な海を背に色鮮やかなグリーンがあり、赤いフラッグが海風で靡いていた。まるでグリーンと海が一体となって見えるのだ。青空にコバルトブルーの海の色そして、鮮やかなグリーンという例えようのない美しいコントラスは、素晴らしいアングルだった。天を仰ぐような自分の未熟なプレイを一瞬忘れ、ただ目の前に広がる景色を見つめてしまった。そして、これが「バンドンドューンズ」なのだと改めて実感した。
どのホールも画になる素晴らしいコースだったが、文字数に限りがあるので、その中でも特に印象に残ったコースを述べておく。
#6 Par3:153ヤード
海沿いのショートホール。このホールもとても画になる。プロショップには、このホールの写真のポスターが売っていた。特徴としては、もろに海風の影響を受ける難易度の高いホール。グリーンの左側には、深いポットバンカーがある。まさにリンクスでのプレイが堪能出来るホールだ。
#8 Par4:342ヤード
フェアウェイ170ヤード付近のど真ん中に大小5つの深いバンカーがあり、自然にプレッシャーを与えるホール。海からの強いアゲインストとなれば、たちまちバンカーに陥れられそうな設計となっている。また、グリーンだけでなく、フェアウェイのアンジュレーションもキツイ。
Par4:345ヤード
海沿いにある谷越えのホール。まさに自然をそのまま活かした見事なホールだ。ティーグランドからの見晴らしはとても素晴らしい。このホールの風景もプロショップでポスターにして売っている。海風と谷底から吹き上げる風とでプレイヤーを悩ますデザインとなっている。
#18 Par5513ヤード
ティーグランドから遠くのロッジに向かって、手前はブッシュそして、フラットだがアンジュレーションの激しいロングホール。ロッジがとても画になる素晴らしいホール。
どのホールをとってもとても画になる大変素晴らしいコースだった。その分、リンクスならではの吹きっさらしの風、全体的に激しいアンジュレーショ ンそして、数々のポットバンカーがあり、難易度の高いコースだ。また、深いラフがよりタフにさせている。ブッシュの中には、ゴーズと呼ばれる棘のある植物 が絨毯の様に生えている。春には一斉に美しい黄色の花を咲かせゴルファーの目を楽しませてくれるらしいが、一度打ち込んでしまうとボールを探し出すのはと ても困難である。しかし、この様なタフなコースだからこそラウンドを終えた後は、より一層の充実感を味わう事が出来たのだと思っている。そして、全米のゴ ルファーを魅了し続けるバンドンデューンズの魅力を肌で感じ取る事が出来たラウンドとなった。






その他おすすめのゴルフコース
バンドンデューンズゴルフリゾートならではのもう二つのコースを簡単に紹介しておく。
何故、このゴルフリゾートがこれほどの人気を集めたのかは、3コース全てラウンドしてこそ、より納得されるであろう。
■パシフィックデューンズ
バンドンデューンズのオープン2年後の2001年に誕生したこのパシフィックデューンズは、アメリカ人の設計家トム・ドークが手掛けたコースだ。コース設計の理念を変更する事なく、大型建設機械を使わず地元の労働者による手造りでこのコースを完成させた。バンドンデューンズよりもさらにハイレベルなリンクスとなっている。現在では、米ゴルフダイジェスト社のランキングでバンドンデューンズを抜いて、全米ベスト100では14位。全米ベスト100パブリックコースでは、ペブルビーチに次いで堂々の2位にランキングしている大変人気のあるコース。バンドンデューンズ同様、海風を計算しての難易度の高いリンクスだ。
■バンドントレイル
2005年にオープンした一番新しいコース。コース名の通り、林間コースとなっている。先の二つのコース同様に自然の地形を活かして造られた見事なデザインだ。フェアウェイもグリーンもアンジュレーションが激しくハイレベルなコース。オープンして間もないこのコースも現在、全米のゴルファーの話題となっており注目されている。
日程 | 主な訪問地 | 時間 | 主な見どころ | 食事/宿泊地 |
---|---|---|---|---|
1 | 東京(成田)・関西 ポートランド ノースベンド バンドン |
航空機にて空路、ポートランドへ。 ==========日付変更線============ 国際線を乗り継ぎ、ノースベンドへ。 着後、レンタカーにてバンドンデューンズゴルフリゾートへ。 チェックイン。係員がご案内します。 ホテルにて夕食。 |
バンドンデューンズ 泊 |
|
2 | バンドン | 終日 | ホテルにて朝食。 バンドンデューンズにてゴルフをお楽しみ下さい。 |
バンドンデューンズ 泊 |
3 | バンドン | 終日 | ホテルにて朝食。 バンドンデューンズにてゴルフをお楽しみ下さい。 |
バンドンデューンズ 泊 |
4 | バンドン | 終日 | ホテルにて朝食。 バンドンデューンズにてゴルフをお楽しみ下さい。 |
バンドンデューンズ 泊 |
5 | バンドン ノースベンド ポートランド |
機内 泊 | ホテルにて朝食。 レンタカーにてノースベンド空港へ。 着後チェックイン。係員がご案内します。 航空機にて空路、ポートランド経由、東京(成田)または関西へ。 |
|
6 | 東京(成田)・関西 | <ご注意> ※上記は日程の一例です。 |
お疲れ様でした。 |
※上記は日程の一例です。
宿泊について

■利用予定ホテル
4タイプの宿泊施設がある。どの部屋タイプも派手さはなく、周りの自然に溶け込むような品のある素朴なデザインだ。ゴルフコースと同様に自然をそのまま活かされ、配慮されながら各棟が点在している。
リリーポンドルームは、その名の通り、蓮の池を囲むように建っている。テラスからこの蓮の池が眺められる。クロムレイクルームは、林の中を縫う様に建っている。1棟2室という造りで、下の階は2つの部屋、上の階は1部屋のスィートタイプ。グローブコテージも林の中に佇む様に建っている。ガラス張りの開放感のある大きなリビングと4つのベッドルームがあり、気の合う仲間や小グループでの滞在がおすすめ。メインロッジには、シングルームが17室ある。どの部屋タイプもゴルフで体を動かした後の心地よい疲れを癒してくれる様な環境にある。
食事について

メインロッジにダイニングがある。ライトミールからステーキまで多彩なメニューが用意されている。また、ワインの種類も豊富に取り揃えられている。オレゴン州は、アメリカで第4位のワインの産地である。
そして、オレゴンワインは、ピノ・ノワールの生産地として世界へ名前を広めている。非常に上品で繊細な味わいを見せてくれるオレゴンワイン“ピノ・ノワール”も是非、お食事のお供にお試しいただきたい。
装備について
フェニックス | 平均気温(℃) | 降水量 (mm) |
時刻 | ||
---|---|---|---|---|---|
最高 | 最低 | 日の出 | 日の入 | ||
3月 | 13 | 5 | 201.7 | 7:30 | 19:24 |
4月 | 14 | 6 | 131.8 | 6:36 | 20:00 |
5月 | 16 | 8 | 86.4 | 5:54 | 20:35 |
6月 | 18 | 10 | 43.7 | 5:37 | 20:59 |
7月 | 19 | 11 | 13.0 | 5:51 | 20:56 |
8月 | 20 | 12 | 22.4 | 6:23 | 20:21 |
9月 | 20 | 10 | 43.9 | 6:57 | 19:28 |
10月 | 17 | 8 | 117.3 | 7:31 | 18:35 |
11月 | 14 | 6 | 263.1 | 7:10 | 16:54 |
春・秋は冷え込みます。日本の冬の格好でゴルフをお楽しみください。
また、夏は、過ごしやすい気候となっております。ただし、日没後は冷え込みますので、ジャケットやセーターなどをお持ちください。